No.01 蒼龍「ソウリュウ」 A A A
ホーミングミサイル HM NS 2L 総合力:49
基本となる最もスタンダードな組み合わせ。
セレクトタイプ4機の中ではバランスも良い、
防御面にやや不安があるものの、それを
補うに十分な攻撃力を備えている。
ナックルショット
機体名「蒼龍」…第二次世界大戦で活躍した
旧日本海軍の中型空母で最高速に優れる
ミッドウェー海戦にて敵の爆撃を受け沈没した。
蒼龍としては二代目の艦船となる。
2脚滑走型
No.02 天雷「テンライ」 B B B
エレクトリッガー EL BS 2H 総合力:51
セレクトタイプ4機の中では特に防御力に特化。
だが、ホバータイプは初心者には扱い難い。
この機体の能力を引き出すには、足りない
攻撃力を補う、それなりの熟練が必要となる。
ビームサーベル
機体名「天雷」…旧日本海軍の双発機
J5N中嶋十八試局地戦闘機の愛称。
試作機を6機製作した段階で開発中止となり、
複座型共々量産化は見送られた。
2脚ホバー型
No.03 火龍「カリュウ」 C C C
フレームランチャー FL IC 4L 総合力:60
対空能力に優れ、空中での機動性が高い、
攻防のバランスも良く、セレクトタイプ4機の
中では初心者向けと言える。4脚の扱いに
慣れてしまえばスペシャルも狙える性能。
アイアンクロウ
機体名「火龍」…メッサーシュミットMe262を
参考に試作予定だった旧日本陸軍初のジェット
戦闘襲撃機。同コンセプトの橘花より実戦向け
だったが、機体の完成を見ずに終戦を迎えた。
4脚走行型
No.04 神龍「シンリュウ」 D D D
グレネードランチャー GL PB 6W 総合力:49
セレクトタイプ4機の中では対地能力に優れる。
ピンポイントでの攻撃力は最大だが、全ての
パーツがややクセのある特性を持っている。
実力が無ければその威力は発揮されない。
パイルバンカー
機体名「神龍」…旧日本海軍にて計画された
特攻滑空機。火薬ロケットで発進し、滑空後
敵に突っ込む有人の木製グライダー爆弾機。
試作機が飛行したが、実戦参加せず終戦。
6輪操舵型
No.05 虎徹「コテツ」 A B A
ホーミングミサイル HM BS 2L 総合力:50
攻守共に優れたバランスで、初心者が操るには
丁度良い。攻撃力がやや低いので、この機体で
操作に慣れ、より強力な機体へと乗り換えたい。
あえて使うのならそれなりの技量が必要となる。
ビームサーベル
機体名「虎徹」…鍛冶集団、長曽禰(ながそね)
一族の一人で、甲冑師・長曽禰興里の別名。
また、氏が製作した刀の名称としても広く
定着している。名は中国の故事に由来。
2脚滑走型
No.06 白虎「ビャッコ」 C
ホーミングミサイル IC 総合力:49
扱い易く、バランスも良いが、攻撃力が不足
がち。特にラッシュ地帯の耐久力のある地上
敵を、連続で相手にする場面はかなり辛い。
戦車等はいちいち破壊する必要は無い。
アイアンクロウ
機体名「白虎」…中国に伝わる伝説の神獣。
西方を守護する巨大で猛々しい白い虎の
姿でよく描かれ、朱雀、玄武、青龍と共に、
四神として天の七宿の総称でもある。
2脚滑走型
No.07 仁王「ニオウ」 A D A
ホーミングミサイル HM PB 2L 総合力:45
パイルの攻撃力を覚え、地上敵への打ち込みを
射撃+パイルの一撃で済ます事が出来れば、
発動時の射撃停止を最小限に抑える事が可能。
ダッシュと合わせて状況に応じて使いこなすべし。
パイルバンカー
機体名「仁王」…仏法を守護する天部の神、
法具(金剛杵)を持つ者=金剛力士の名称で、
本来は二王と記す。阿吽一対の象で
寺門を守る姿がよく見られる。
2脚滑走型
No.08 陣風「ジンプウ」 A A B
ホーミングミサイル HM NS 2H 総合力:44
組み合わせの悪いナックルショットとホバーを
ホーミングミサイルでどこまで補えるかが、
この機体を操る上での鍵となる。守るより
積極的に攻撃に出るスタイルが求められる。
ナックルショット
機体名「陣風」…旧日本海軍にて計画された
J6K川西十七試陸上戦闘機。高々度侵攻
戦闘機として設計されたが、紫電改で計画を
代替する事となり開発中止、幻の機体となる。
2脚ホバー型
No.01 AAA 蒼龍「ソウリュウ」 No.50 BAA 閃電「センデン」 No.35 CAA 阿修羅「アシュラ」 No.20 DAA 隼「ハヤブサ」
No.05 ABA 虎徹「コテツ」 No.51 BBA 紫電「シデン」 No.36 CBA 閻魔「エンマ」 No.21 DBA 剣「ツルギ」
No.06 ACA 白虎「ビャッコ」 No.52 BCA 震電「シンデン」 No.37 CCA 金剛「コンゴウ」 No.22 DCA 王牙「オウガ」
No.07 ADA 仁王「ニオウ」 No.53 BDA 雷火「ライカ」 No.38 CDA 甲龍「コウリュウ」 No.23 DDA 隼鷹「ジュンヨウ」
No.08 AAB 陣風「ジンプウ」 No.54 BAB 彗星「スイセイ」 No.39 CAB 朱雀「スザク」 No.24 DAB 迦楼羅「カルラ」
No.09 ABB 雪風「ユキカゼ」 No.55 DBB 応竜「オウリュウ」 No.40 CBB 荒神「コウジン」 No.02 BBB 天雷「テンライ」
No.10 ACB 疾風「ハヤテ」 No.56 BCB 空電「クウデン」 No.41 CCB 飛龍「ヒリュウ」 No.25 DCB 吹雪「フブキ」
No.11 ADB 烈風「レップウ」 No.57 BDB 流星「リュウセイ」 No.42 CDB 飛燕「ヒエン」 No.26 DDB 鳳凰「ホウオウ」
No.12 AAC 黒龍「コクリュウ」 No.58 BAC 電龍「デンリュウ」 No.43 CAC 土蜘蛛「ツチグモ」 No.27 DAC 不動「フドウ」
No.13 ABC 牙竜「ガリュウ」 No.59 BBC 麒麟「キリン」 No.44 CBC 赤龍「セキリュウ」 No.28 DBC 玄武「ゲンブ」
No.14 ACC 鵺「ヌエ」 No.60 BCC 雷獣「ライジュウ」 No.03 CCC 火龍「カリュウ」 No.29 DCC 蔵王「ザオウ」
No.15 ADC 白龍「ビャクリュウ」 No.61 BDC 雷神「ライジン」 No.45 CDC 龍王「リュウオウ」 No.30 DDC 夜叉「ヤシャ」
No.16 AAD 蛟「ミズチ」 No.62 BAD 青龍「セイリュウ」 No.46 CAD 光焔「コウエン」 No.31 DAD 護法「ゴホウ」
No.17 ABD 閃光「センコウ」 No.63 BBD 月光「ゲッコウ」 No.47 CBD 不知火「シラヌイ」 No.32 DBD 猿猴「エンコウ」
No.18 ACD 屠龍「トリュウ」 No.64 BCD 武光「ブコウ」 No.48 CCD 叢雲「ムラクモ」 No.33 DCD 羅刹「ラセツ」
No.19 ADD 地龍「チリュウ」 No.34 BDD 電光「デンコウ」 No.49 CDD 大蛇「オロチ」 No.04 DDD 神龍「シンリュウ」