No.41 飛龍「ヒリュウ」 C C B
フレームランチャー FL IC 2H 総合力:50
全高が高いホバーにとって、アイアンクロウは
防御面の弱点を補ってくれる。攻撃力の面でも
フレームランチャーが強力で、ホバー機体の中
でも、比較的良好な安定性を誇っている。
アイアンクロウ
機体名「飛龍」…旧日本海軍の中型空母。
蒼龍級2番艦の計画を変更しほぼ別艦となった。
または陸軍が開発したキ67三菱四式重爆撃機。
高性能を誇り一式陸攻の後継機として活躍。
2脚ホバー型
No.42 飛燕「ヒエン」 C D B
フレームランチャー FL PB 2H 総合力:44
足の遅いホバーの場合、フレームランチャーを
画面右側で使うのは難しい。追い詰められる
前にポイントを絞って積極的に使い、なるべく
パイルに頼り過ぎない戦い方を心得よ。
パイルバンカー
機体名「飛燕」…旧日本陸軍の開発した
キ61三式戦闘機の愛称。陸軍で唯一液冷式
エンジンを搭載し、高高度での高速戦闘に
優れたが、整備性が悪く、稼働率は低かった。
2脚ホバー型
No.43 土蜘蛛「ツチグモ」 C A C
フレームランチャー FL NS 4L 総合力:56
地上敵への対応が遅れる4脚にとって、速射が
利き、攻撃力が高いナックルと、広範囲に威力
を発揮するフレームランチャーは強力な武器だ。
ナックルの防御面の弱さは戦術でカバーせよ。
ナックルショット
機体名「土蜘蛛」…日本古来に伝わる妖怪変化。
鬼の顔と虎の胴体を持つ巨大な蜘蛛で、旅人を
惑わし捕らえて喰らったとされる。また、古に
迫害された一族の怨霊が化けた姿とも言われる。
4脚走行型
No.44 赤龍「セキリュウ」 C B C
フレームランチャー FL BS 4L 総合力:61
空中戦において攻守共に優れるのがこの機体。
サーベルを防御兵器として使わず、空中の敵を
撃破するために使い、水平射撃しか行わない地
上敵はサブウェポン任せにする戦法も可能だ。
ビームサーベル
機体名「赤龍」…古来中国に伝わる赤く
巨大な龍に似た神。火を司り、行いひとつで
季節や天候をも左右する。五行思想では
南方を守護する神龍として伝えられている。
4脚走行型
No.45 龍王「リュウオウ」 C D C
フレームランチャー FL PB 4L 総合力:55
攻撃力は高いが、真上に来る機雷等への対処
が課題となる。パイルには頼れないので、危機
に陥ったらチャージが第一段階であろうと、迷わ
ずフレームランチャーを使って切り抜けるべし。
パイルバンカー
機体名「龍王」…蛇を神格化したもので
仏法を守護する護法善神、天龍八部衆のひとつ。
または八大竜王と言う龍族の8つの王。
日本古来でも雨乞いの神として信仰されている。
4脚走行型
No.46 光焔「コウエン」 C A D
フレームランチャー FL NS 6W 総合力:64
パワー的には最強機体と言えるが、それは
ナックルの性能を引き出せるか、否かに
かかっている。地上敵は問題ないはずなので、
ボス攻略さえクリアすればスペシャルも狙える。
ナックルショット
機体名「光焔」…光り輝く炎の燃え盛る様。
または勢いのあり、尚且つ雄大な詩文等の
例えに用いられ、長く後世に伝えるべきもの
「光焔(光炎)万丈長し」と同義に使われる。
6輪操舵型
No.47 不知火「シラヌイ」 C B D
フレームランチャー FL BS 6W 総合力:64
6輪の弱点である空中への対応力を、攻守共に
補う理想的な組み合わせの一つ。高い安定度を
誇る反面、単一目標への攻撃力にやや欠けるの
で、メインウェポンを駆使して難所を乗り切るべし。
ビームサーベル
機体名「不知火」…海に現れる蜃気楼現象。
転じて龍神の灯火として恐れられた。
または旧日本海軍の陽炎型駆逐艦の2番艦。
負傷艦探索任務の帰還中、敵機に撃沈された。
6輪操舵型
No.48 叢雲「ムラクモ」 C C D
フレームランチャー FL IC 6W 総合力:63
地上で最速の6輪ならば、フレームランチャー
の展開範囲を自在にコントロールできる。敵の
出現位置を覚えれば、チャージが1段階目でも
罠のように前置きして使う事が可能となる。
アイアンクロウ
機体名「叢雲」…群がり集まる雲。日本古来の
三種の神器「天叢雲剣」(あまのむらくものつるぎ)
または旧日本海軍の吹雪型駆逐艦の5番艦。
ニュージョージア沖で敵爆撃により大破した。
6輪操舵型
No.01 AAA 蒼龍「ソウリュウ」 No.50 BAA 閃電「センデン」 No.35 CAA 阿修羅「アシュラ」 No.20 DAA 隼「ハヤブサ」
No.05 ABA 虎徹「コテツ」 No.51 BBA 紫電「シデン」 No.36 CBA 閻魔「エンマ」 No.21 DBA 剣「ツルギ」
No.06 ACA 白虎「ビャッコ」 No.52 BCA 震電「シンデン」 No.37 CCA 金剛「コンゴウ」 No.22 DCA 王牙「オウガ」
No.07 ADA 仁王「ニオウ」 No.53 BDA 雷火「ライカ」 No.38 CDA 甲龍「コウリュウ」 No.23 DDA 隼鷹「ジュンヨウ」
No.08 AAB 陣風「ジンプウ」 No.54 BAB 彗星「スイセイ」 No.39 CAB 朱雀「スザク」 No.24 DAB 迦楼羅「カルラ」
No.09 ABB 雪風「ユキカゼ」 No.55 DBB 応竜「オウリュウ」 No.40 CBB 荒神「コウジン」 No.02 BBB 天雷「テンライ」
No.10 ACB 疾風「ハヤテ」 No.56 BCB 空電「クウデン」 No.41 CCB 飛龍「ヒリュウ」 No.25 DCB 吹雪「フブキ」
No.11 ADB 烈風「レップウ」 No.57 BDB 流星「リュウセイ」 No.42 CDB 飛燕「ヒエン」 No.26 DDB 鳳凰「ホウオウ」
No.12 AAC 黒龍「コクリュウ」 No.58 BAC 電龍「デンリュウ」 No.43 CAC 土蜘蛛「ツチグモ」 No.27 DAC 不動「フドウ」
No.13 ABC 牙竜「ガリュウ」 No.59 BBC 麒麟「キリン」 No.44 CBC 赤龍「セキリュウ」 No.28 DBC 玄武「ゲンブ」
No.14 ACC 鵺「ヌエ」 No.60 BCC 雷獣「ライジュウ」 No.03 CCC 火龍「カリュウ」 No.29 DCC 蔵王「ザオウ」
No.15 ADC 白龍「ビャクリュウ」 No.61 BDC 雷神「ライジン」 No.45 CDC 龍王「リュウオウ」 No.30 DDC 夜叉「ヤシャ」
No.16 AAD 蛟「ミズチ」 No.62 BAD 青龍「セイリュウ」 No.46 CAD 光焔「コウエン」 No.31 DAD 護法「ゴホウ」
No.17 ABD 閃光「センコウ」 No.63 BBD 月光「ゲッコウ」 No.47 CBD 不知火「シラヌイ」 No.32 DBD 猿猴「エンコウ」
No.18 ACD 屠龍「トリュウ」 No.64 BCD 武光「ブコウ」 No.48 CCD 叢雲「ムラクモ」 No.33 DCD 羅刹「ラセツ」
No.19 ADD 地龍「チリュウ」 No.34 BDD 電光「デンコウ」 No.49 CDD 大蛇「オロチ」 No.04 DDD 神龍「シンリュウ」